Skip to content
月曜日, 8月 18, 2025
  • 記事一覧
  • ピックアップ
  • コンセプト

日本の身土不二

農産物・海産物など日本の地域資源の機能性研究情報を集約




Menu
  • 記事一覧
  • ピックアップ
  • コンセプト
  • Home
  • 日本の身土不二 編集部
  • Page 8

投稿者: 日本の身土不二 編集部

“機能性研究”という切り口で、農産物・海産物といった地域資源の高度付加価値化、ゼロエミッションの取り組みを取材しています。

羽毛で髪が甦るかも “発想の転換”から生まれた髪の若返り成分FCG

2017年10月12日 日本の身土不二 編集部

トリの羽毛から抽出された発毛・育毛・脱毛予防効果のあるの夢の商品が誕生するかもしれない。研究の主体はRead More…

五島発のツバキ発酵茶 透析患者の心血管疾患予防効果に期待

2017年10月2日 日本の身土不二 編集部

緑茶三番茶葉とツバキ葉を揉捻して発酵させたお茶が、透析患者の心血管疾患(CVD)予防に役立つかもしれないRead More…

発酵パパイアで高齢者の免疫機能回復 2段階発酵でメディカルフルーツがパワーアップ

2017年9月28日 日本の身土不二 編集部

パパイアは16世紀にヨーロッパ人に発見されてから、民間伝承薬的に使用されてきた。“メディカルフルーツ”Read More…

黒いダイヤのせっけん 大村湾の黒ナマコと循環型経済モデル

2017年9月27日2017年9月28日 日本の身土不二 編集部

ハンドソープなど液体せっけんが市場の主役となっているいま、肌に優しい高付加価値の固形せっけんがあらたRead More…

潰瘍性大腸炎にシワヤハズ 炎症を抑えるゾナロールに注目

2017年9月25日 日本の身土不二 編集部

シワヤハズという褐藻類に含まれる成分が、潰瘍性大腸炎を抑制するかもしれない。東京工科大学応用生物学部Read More…

ストレスや疲労感があるあなたに 青森発の健康食“ガマズミポリフェノール”

2017年9月19日2018年8月29日 日本の身土不二 編集部

ピラカンサ、マンリョウ、ナンテン、ナナカマドなど、小さな赤い実をつける植物は数多く存在する。その多くRead More…

体内を浄化しようか純炭で “出す”に特化した世界でいちばん安全な食べる炭

2017年9月13日2018年8月16日 日本の身土不二 編集部

エイジバリアやきよらシリーズなど、ダステック(石川県金沢市)が製造販売する純炭粉末がロングセラーとなRead More…

好腸、不腸が尿でわかる 名古屋大学発ベンチャー開発の腸内環境検査キット

2017年9月11日2017年9月15日 日本の身土不二 編集部

腸内環境が美容・健康に大きくかかわることは広く知られている。名古屋大学発ベンチャー企業のヘルスケアシRead More…

オクラパウダーで血糖値上昇抑制 産学官で指宿産オクラをPR

2017年9月7日2017年9月15日 日本の身土不二 編集部

鹿児島県指宿市は、オクラの生産量日本一を誇る。砂むし温泉でも知られる指宿市は現在、「地域資源を活用しRead More…

緑内障にミカンポリフェノールが有効か ヘスペリジンの神経保護作用発見

2017年9月5日2017年9月28日 日本の身土不二 編集部

東北大学大学院医学科研究科の研究グループは、マウスを使った動物実験で、ミカンの皮に含まれるポリフェノRead More…

秋田県の三種町発 美容・健康効果の高いジュンサイポリフェノール商品続々

2017年9月1日2017年9月4日 日本の身土不二 編集部

秋田県の三種町は日本一のジュンサイ産地である。ジュンサイに美容・健康効果が発見されたことから、秋田県Read More…

おいしいリンゴは香りよし 蜜入りリンゴの人気は糖度ではなく香り成分で決まる

2017年8月30日 日本の身土不二 編集部

ほんのり甘い蜜入りリンゴ。人気の秘密は、ほのかな香りにあった。蜜入りリンゴと蜜なしリンゴに甘みの差はRead More…

間質性肺炎の線維化に野ぶどうエキス 急性増悪後の慢性病変に有効か

2017年8月29日2019年12月16日 日本の身土不二 編集部

北関東や東北地方を中心に古くから民間伝承薬として親しまれてきた野ぶどうを、間質性肺炎の治療に取り入れRead More…

規格外の二十世紀梨から生まれた健康成分 炎症性腸疾患に有効か

2017年8月28日2017年9月15日 日本の身土不二 編集部

青梨の代表品種として知られる二十世紀梨。生産量が最も多いのは鳥取県だ。上品な甘さとさわやかな味わいがRead More…

廃棄されていたユズの種子は肌に優しかった 馬路村発の国産オーガニックオイル

2017年8月27日2020年6月20日 日本の身土不二 編集部

ユズの生産量日本一を誇る高知県。ユズジュースをはじめ、ぽん酢やドレッシング、ユズコショウやジャムとRead More…

北見で栽培されるアルバ種 淡く優しいバラの香りと健口効果

2017年8月25日2017年8月25日 日本の身土不二 編集部

ローズファームきたみ(北海道北見市)は、バラの6次産業化に取り組んでいる。北見産学医共同センターやRead More…

間質性膀胱炎の痛みや頻尿に発酵そばの芽!乳酸発酵でスプラウトがパワーアップ

2017年8月23日2019年9月27日 日本の身土不二 編集部

間質性膀胱炎は、中高年以降の女性で増えている病気の一つだ。富士山麓にある株式会社不二工芸製作所(静岡Read More…

乾癬・アトピーに平戸つる草!長崎県農商工連携ファンド生まれの皮膚保護剤

2017年8月22日2019年9月27日 日本の身土不二 編集部

農商工連携の取り組みが全国で加速している。長崎県平戸市の株式会社アセットボックスも、農商工連携事業のRead More…

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿




検索

アーカイブ

カテゴリー

  • ニュース
  • 医療機関発
  • 地域発
  • 大学発

タグ

AGE (9) CKD (4) おすすめの記事 (6) お茶 (11) がん (6) アレルギー (17) ウンシュウミカン (5) スキンケア (6) スプラウト (6) ダイエット (19) ノビレチン (5) フラボノイド (5) ブドウ (5) プロアントシアニジン (5) ポリフェノール (12) メタボ (25) ルチン (5) 乳酸菌 (11) 京都 (6) 佐賀 (10) 動脈硬化 (17) 北海道 (14) 北海道大学 (5) 大阪 (5) 岡山 (6) 岩手 (6) 抗酸化 (9) 新潟 (6) 沖縄 (8) 炎症性腸疾患 (8) 熊本 (9) 発酵そばの芽 (5) 福岡 (9) 糖尿病 (22) 美肌 (5) 肺炎 (9) 腸内環境 (8) 認知症 (12) 近畿大学 (6) 長崎 (8) 間質性肺炎 (5) 青森 (8) 高知 (6) 高血圧 (13) 鹿児島 (6)

このサイトについて

“機能性研究”という切り口で、農産物・海産物といった地域資源の高度付加価値化、ゼロエミッションの取り組みを取材しています。

運営会社

株式会社ziten
166-0002 東京都杉並区高円寺北2-19-11 8.office1F

BlogMagazine | Theme: BlogMagazine by Dinesh Ghimire.
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ