Skip to content
土曜日, 8月 16, 2025
  • 記事一覧
  • ピックアップ
  • コンセプト

日本の身土不二

農産物・海産物など日本の地域資源の機能性研究情報を集約




Menu
  • 記事一覧
  • ピックアップ
  • コンセプト
  • Home
  • 記事一覧
  • 高血圧

タグ: 高血圧

塩ストレスで発芽させるとニコチアナミンが増加 血圧上昇を抑制する発芽大豆の酵素活性

2020年12月15日2020年12月15日 日本の身土不二 編集部

大豆には、血圧の上昇を抑える働きのある「ニコチアナミン」という機能性成分が含まれている。宮城大学食産Read More…

発酵食品の魅力を広めたい!ひよこ豆発酵食品、血圧・血糖値の上昇を抑制 腎臓の保護効果も期待

2020年9月15日2020年9月15日 日本の身土不二 編集部

日本の発酵食品の魅力を広めたい──。共立女子大学家政学部臨床栄養学の上原誉志夫元教授(医学博士)は、Read More…

ツチクジラのペプチド、血圧上昇抑制に有効か!廃棄処分減らす有効活用法を探る 東洋大学

2020年8月17日2020年8月18日 日本の身土不二 編集部

東洋大学食環境科学部の吉江由美子教授は、日本近海で捕鯨されるツチクジラ赤肉の栄養成分や機能性についてRead More…

タクアン漬けの血圧上昇抑制効果を確認!GABA、ペプチドなどを含む伝統食品、落ち込んだ需要回復へ

2020年8月3日2020年8月11日 長尾 和也

タクアン漬けは、高血圧を引き起こすのか──。高崎健康福祉大学の松岡寛樹教授は、タクアン漬けに含まれるRead More…

発芽玄米酒粕入り減塩パン、高血圧の改善に!ACE阻害活性や免疫賦活作用にも注目 長野県大

2020年4月13日2020年4月9日 日本の身土不二 編集部

加工用米の生産が推進される中、長野県立大学の小木曽加奈准教授は発芽玄米酒粕の健康機能性を研究してきたRead More…

廃棄されていた節レンコンに豊富なポリフェノール!糖尿病・高血圧の予防・改善に役立つ食品の開発目指す

2020年3月9日2020年3月7日 日本の身土不二 編集部

尚絅大学短期大学部の相良剛史准教授らは、廃棄されていた節レンコンの健康機能性を研究している。徳島県でRead More…

能登地域の魚醤油“イシル”のペプチドに血圧上昇抑制作用!小規模生産者らとともに認知拡大目指す

2020年2月3日2020年2月3日 長尾 和也

イシルの消費拡大へ。石川県工業試験場の道畠俊英研究員は、能登地域の伝統食で日本における3大魚醤油の健Read More…

ポポー種子エキスの抗腫瘍効果を確認!新潟発の新たな果実酒や機能性食品の開発目指す 新潟県大

2019年12月24日2019年12月24日 日本の身土不二 編集部

新潟県立大学の神山研究室では、ポポーという果実の機能性について研究している。2019年3月には、ポポー種子Read More…

天草産モリンガGABA、機能性表示食品発売!休耕地の有効活用でバージンモリンガ生産拡大へ 崇城大

2019年11月11日2019年11月9日 日本の身土不二 編集部

モリンガを主原料とする熊本発の機能性表示食品が10月に発売された。崇城大学、天草モリンガファーム(熊本Read More…

紅タデスプラウトのヒペロシド、高血圧や動脈硬化など線維化の予防・改善に 産学官研究の成果続々 福岡大

2019年8月12日2019年10月16日 日本の身土不二 編集部

福岡大学筑紫病院の浦田秀則教授は、高血圧や高血圧に起因する脳卒中や心臓病、腎臓病などの予防・改善にRead More…

佐賀大発、イヌリン豊富なキクイモ新ブランド「サンフラワーポテト」 生活習慣病予防効果解明へ

2019年2月6日2019年2月6日 日本の身土不二 編集部

佐賀・福岡地域機能性農産物推進協議会を運営している佐賀大学では、地元の企業・自治体・生産者と連携しRead More…

海藻成分がナトリウムをキャッチして体外に排出 排塩サプリ、熊本大学と共同開発

2018年4月11日2018年4月11日 日本の身土不二 編集部

医療用品開発ベンチャーのトイメディカル(熊本市、竹下英徳社長)と熊本大学大学院生命科学研究部の藤原章Read More…

ナスに発芽そば発酵エキスの5倍のコリンエステル 信州大ベンチャー発ナスサプリ始動

2018年3月20日2018年3月30日 日本の身土不二 編集部

信州大学農学部発ベンチャー企業のウェルナスは、ナスに豊富に含まれる「コリンエステル」を有効成分としたRead More…




検索

アーカイブ

カテゴリー

  • ニュース
  • 医療機関発
  • 地域発
  • 大学発

タグ

AGE (9) CKD (4) おすすめの記事 (6) お茶 (11) がん (6) アレルギー (17) ウンシュウミカン (5) スキンケア (6) スプラウト (6) ダイエット (19) ノビレチン (5) フラボノイド (5) ブドウ (5) プロアントシアニジン (5) ポリフェノール (12) メタボ (25) ルチン (5) 乳酸菌 (11) 京都 (6) 佐賀 (10) 動脈硬化 (17) 北海道 (14) 北海道大学 (5) 大阪 (5) 岡山 (6) 岩手 (6) 抗酸化 (9) 新潟 (6) 沖縄 (8) 炎症性腸疾患 (8) 熊本 (9) 発酵そばの芽 (5) 福岡 (9) 糖尿病 (22) 美肌 (5) 肺炎 (9) 腸内環境 (8) 認知症 (12) 近畿大学 (6) 長崎 (8) 間質性肺炎 (5) 青森 (8) 高知 (6) 高血圧 (13) 鹿児島 (6)

このサイトについて

“機能性研究”という切り口で、農産物・海産物といった地域資源の高度付加価値化、ゼロエミッションの取り組みを取材しています。

運営会社

株式会社ziten
166-0002 東京都杉並区高円寺北2-19-11 8.office1F

BlogMagazine | Theme: BlogMagazine by Dinesh Ghimire.
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ