• 記事一覧
  • ピックアップ
  • コンセプト
All Rights Reserved日本の身土不二

日本の身土不二

  • 記事一覧
  • ピックアップ
  • コンセプト
  • 地域発

プロアントシアニジンが豊富なレンコンの可食部・節・皮を有効活用、機能性原料の開発目指す 佐賀県

レンコンの美容・健康効果が明らかになりつ…

  • 大学発

コリアンダーシードの抗糖化作用を確認 老化の原因物質“AGE”の蓄積を抑制する食品の開発を目指す

近畿大学農学部の澤邊昭義准教授は、終末糖…

  • 地域発

玄界灘に生息する海藻の機能性を調査 抗炎症作用のあるノコギリモクを機能性食品・化粧品原料へ

佐賀県工業技術センターの柘植圭介特別研究…

  • 地域発

“色落ちスサビノリ”に含まれる低分子ポルフィランの抗炎症作用を確認!養殖ノリの新たな価値を発信

スサビノリに含まれる「ポルフィラン」には…

  • 大学発

発酵食品の魅力を広めたい!ひよこ豆発酵食品、血圧・血糖値の上昇を抑制 腎臓の保護効果も期待

日本の発酵食品の魅力を広めたい──。共立…

  • 地域発

緑茶葉の機能性成分“エピガロカテキンガレート”が骨再生を促進!国産の再生医療用材料の開発目指す

大阪歯科大学中央歯学研究所の本田義知准教…

  • 地域発

ツチクジラのペプチド、血圧上昇抑制に有効か!廃棄処分減らす有効活用法を探る 東洋大学

東洋大学食環境科学部の吉江由美子教授は、…

  • 大学発

タクアン漬けの血圧上昇抑制効果を確認!GABA、ペプチドなどを含む伝統食品、落ち込んだ需要回復へ

タクアン漬けは、高血圧を引き起こすのか─…

  • 地域発

美作地域の“アピオス”、豊富な水溶性食物繊維で食後高血糖予防!高齢者向け食品の開発目指す

美作大学生活科学部食物学科の渡邉理江准教…

  • 地域発

アズキの煮汁に含まれるポリフェノールが食後高血糖を抑制!アズキ食品を世界に届けていきたい 三重大学

三重大学大学院の栗谷健志助教は、アズキの…

  • 地域発

ヒシ外皮の高血糖抑制効果、明らかに!実は焼酎に、外皮はダイエット茶に──ヒシをまるごと有効活用

地元の酒造メーカーから実を原料とするヒシ…

  • 地域発

キャベツ酢のグルコース吸収抑制作用を確認、出荷規格外“嬬恋高原キャベツ”の有効利用へ 前橋工科大

群馬県嬬恋村の名産品として知られる「嬬恋…

  • 地域発

黒大豆種皮ポリフェノールで血管年齢が若返った!“兵庫丹波黒”のブランド化、産学官で後押し 神戸大

神戸大学大学院の山下陽子准教授は、黒大豆…

  • 大学発

ウンシュウミカンの内果皮で虫歯予防!柑橘の香り成分、新たな機能性解明進む 大阪大学大学院

大阪大学大学院の仲野和彦教授は2019年…

  • 地域発

非アルコール性脂肪性肝疾患の予防にユズ果皮エキスを!加工残渣をサプリ原料として有効活用 大分大

大分大学理工学部の石川雄一教授は、鈴木絢…

  • 大学発

コンニャクイモ由来グルコシルセラミドのアルツハイマー病予防効果、ヒト試験で検証!北海道大学大学院

北海道大学大学院の五十嵐靖之客員教授の研…

  • 大学発

近大マンゴー、17品種の“剪定葉”の抗糖化活性を徹底検証!国産のAGEs対策サプリ開発に向けて前進

近畿大学附属農場の伊藤仁久講師は、廃棄さ…

  • 地域発

西洋ナシ“ル・レクチェ”の幼果を有効活用して収益強化!収穫果より強い抗酸化力が明らかに 新潟大

新潟県は、全国2位の西洋ナシの生産量を誇…

Show more Posts
Show previous Posts
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
All Rights Reserved日本の身土不二