• 記事一覧
  • ピックアップ
  • コンセプト
All Rights Reserved日本の身土不二

日本の身土不二

  • 記事一覧
  • ピックアップ
  • コンセプト
  • 大学発

秋田県立大発ベンチャー、血糖値上昇を防ぐコメ開発!新品種の難消化性デンプン高含有米“A6”販売へ

2019年2月に設立されたスターチテック…

  • 地域発

奈良県産柿の加工品開発にはずみ!柿ポリフェノール“プロアントシアニジン”が血糖値の上昇を抑制 近大

近畿大学の米谷俊教授は、加工品としての利…

  • 地域発

ポポー種子エキスの抗腫瘍効果を確認!新潟発の新たな果実酒や機能性食品の開発目指す 新潟県大

新潟県立大学の神山研究室では、ポポーとい…

  • 地域発

嬉野産エキナセア、豊富なポリフェノールを含む茶の開発へ!増加する耕作放棄地での栽培拡大も期待

佐賀県嬉野市では、エキナセアというハーブ…

  • 地域発

乾燥ナマコ、肝臓再生効果の有用性確認!漁獲量減少を高付加価値化でカバー 海外にも魅力発信

長崎県大村湾産ナマコの新たな機能性が明ら…

  • 地域発

焙煎キクイモ、抗糖尿病素材へ!温度・時間の“最適化”でポリフェノール・イヌリン量を管理 風味も改善

キクイモには、ポリフェノールやイヌリンな…

  • 地域発

紅藻類ダルスのフィコエリスリンに脳機能改善効果!コンブ養殖の厄介者を新たな資源として活用 北大

北海道大学大学院の岸村栄毅教授は、北海道…

  • 地域発

飛騨高山名物の“宿儺カボチャ” レジスタントスターチが腸内環境を改善!宿儺カボチャ加工品も大好評

岐阜大学の早川享志教授は、岐阜県高山市丹…

  • 地域発

天草産モリンガGABA、機能性表示食品発売!休耕地の有効活用でバージンモリンガ生産拡大へ 崇城大

モリンガを主原料とする熊本発の機能性表示…

  • ニュース

大豆イソフラボン、慢性閉塞性肺疾患“COPD”の抑制効果確認!日本食の再評価後押し 大阪市大

2019年8月、大阪市立大学医学研究科の…

  • 地域発

アケビ種子油の機能性脂質“DAGA”、抗肥満作用解明なるか!アケビの生産・消費拡大も期待 秋田大

アケビ種子油の肥満抑制効果が、秋田大学の…

  • 地域発

海苔抽出物が脂質の吸収や血糖値の上昇を抑制 廃棄される“色落ち海苔”を有効活用 熊本県立大

熊本県立大学の友寄博子准教授による研究で…

  • 地域発

馬路村、ユズ種子オイルでアディポネクチン増加!ユズ生産量日本一の高知県、産学官で新産業創出へ

ユズ種子オイルの脂肪肝抑制効果が、高知大…

  • 地域発

対馬の特産品・対州そばの葉を有効活用!豊富に含まれるルチン、脂質代謝改善をサポート 長崎県大

長崎県の対馬を代表する特産品“対州そば”…

  • 地域発

オホーツク海の“アカボヤ”から抗酸化物質発見!海の厄介者から独自性ある機能性食品開発へ 北海道

オホーツク海に生息するアカボヤは、根室な…

  • 地域発

宮崎特産の日向夏みかん、骨粗鬆症の予防・改善に役立てて!日向夏ジュース、病院食に採用 宮崎大

宮崎県は、「日向夏」の生産量日本一を誇る…

  • 地域発

緑茶三番茶と間引き後の未熟ミカンを揉捻発酵!廃棄物から抗肥満作用のある健康茶開発へ 長崎発

長崎県では、緑茶三番茶とビワやツバキの葉…

  • 地域発

伝統生薬“アカジソ”のハーブティ・せっけんを産学官で開発 和歌山の地域ブランドとしての定着図る 近畿大

近畿大学生物理工学部の堀端章准教授は、薬…

Show more Posts
Show previous Posts
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
All Rights Reserved日本の身土不二